|
本ページより、インストール補足説明書をダウンロードしてインストール手順をご確認下さい。 本インストール補足説明書に関しては、必ずお読み頂けるようにお願い致します。 |
|
・ |
Windows Server 2003 x64 Editions インストールに必要なドライバモジュールをダウンロードして下さい。
ダウンロードしたモジュールは、FD媒体等に展開してWindows Server 2003 x64 Editonsインストール時に使用します。
モジュールの展開方法等は、上記のインストール補足説明書や各モジュールのReadme.txtを参照して下さい。
|
・ |
Windows Server 2003 x64 Editions は既存の 32bit 版からアップグレードは出来ません。必ず新規インストールを実施してください。
|
・ |
Windows Server 2003 x64 Editions インストール時にMO装置を接続したまま作業を行うと、インストールに失敗することがあります。MO装置を外してインストールを最初からやり直してください。MO装置の取り付け、取り外し方法についてはユーザーズガイド等を参照してください。 |
・ |
オンボードディスクアレイ機能(Adaptec SATA HostRAID)をご使用の場合、またはN8103-80アレイコントローラに接続されたHDDにWindows Server 2003 x64 Editions をインストールするためには、「OEM-FD for Express5800」と呼ばれるフロッピーディスクが必要です。「OEM-FD for Express5800」には、OSのインストール途中で必要となるドライバが含まれています。作成手順についてはインストール補足説明書を参照してください。 |
・ |
ディスク領域に、「EISA 構成」(パーティション)が表示される場合があります。これは、構成情報やユーティリティを保存するための保守用パーティションですので、削除しないでください。 |
・ |
N8103-75 SCSIコントローラを実装している場合は、OSインストール後にSCSIドライバのアップデートを行う必要があります。本ページから「Adaptec社 Onboard SCSI(AIC-7902/AIC-7902B)およびSCSIコントローラ(N8103-75)対応ドライバアップデートモジュール(x64対応)」をダウンロードし、適用してください。 |
・ |
N8154-02 HDDデバイスベイ実装キットに添付しているデバイスドライバはWindows Server 2003 x64 Editionsをサポートしていません。よって添付デバイスドライバは適用しないようお願いいたします。なお本デバイスドライバ未適用に伴い、デバイスマネージャにて本装置は「不明デバイス」として表記されます。但し、動作上の問題はありません。 |
・ |
機種判別モジュールは、一部のドライバおよびアプリケーションをインストールする際に必要な機種判別情報を設定します。Windows Server 2003 x64 Editions のインストール後、本モジュールをインストールしてください。また、以下のドライバおよびアプリケーションをインストールする前に適用してください。
- サーバマネージメントドライバ
- ESMPRO/ServerManager
- ESMPRO/ServerAgent |
・ |
ネットワークドライバをインストールする前に、Windows Server 2003 x64 Editions の修正モジュールを適用する必要があります。この修正モジュールを適用せずにネットワークドライバを起動させると、イベントログの参照ができなくなることがあります。
発生条件: Gigabit Ethernet Controllerを10Mbpsの回線速度で接続したとき
対象装置: 標準搭載Gigabit Ethernetおよび N8104-103/112/113
修正モジュールの入手は、弊社ファーストコンタクトセンターまでご連絡ください。
ファーストコンタクトセンター : TEL 03−3455−5800
受付時間 9:00〜12:00, 13:00〜17:00 月曜日〜金曜日(祝日を除く)
|
・ |
ディスクアレイコントローラ接続時は、休止状態やスタンバイ状態の移行はサポート対象外になります。 |
・ |
UPSにて電源連動している場合は、システムBIOSにおいてAC-Linkの設定を「Last State」から「Power On」に変更してください。 |
・ |
エクスプレス通報サービスのインストールは、本体添付のEXPRESSBUILDERより実施してください。 インストール手順については、「EXPRESSBUILDER」内のオンラインドキュメント「エクスプレス通報サービス インストレーションガイド」を参照してください。 |