■Windows ServerTM 2003 サポートキット Download
|
Express5800/120Ee
型番:N8100-692,-696,-699,-839,NP8100-692P1,-696P1,-839P1
|
Windows Server 2003 対応情報
|
本モデルでは、「Express5800 Windows Server 2003 サポートキット」を使用することによりWindows Server 2003が利用できます。
「Express5800 Windows Server 2003 サポートキット」は下記でダウンロード可能な Windows Server 2003用のモジュール群を総称しています。
[Windows Server 2003インストールに関して]
|
本ページより、インストール補足説明書をダウンロードしてインストール手順をご確認下さい。 本インストール補足説明書に関しては、必ずお読み頂けるようにお願い致します。 |
|
・ |
Windows Server 2003インストールに必要なドライバモジュールをダウンロードして下さい。
ダウンロードしたモジュールは、FD媒体等に展開してWindows Server 2003インストール時に使用します。
モジュールの展開方法等は、上記のインストール補足説明書や各モジュールのReadme.txtを参照して下さい。
|
・ |
Windows Server 2003を新規にインストールする場合は、Windows Server 2003インストール前にBIOSをアップデートする必要があります。詳細は、上記のインストール補足説明書を参照してください。
尚、アップグレードインストールを行う場合は、手順が新規インストールと異なりますのでご注意ください。
モジュールの展開方法等は、上記のインストール補足説明書や各モジュールのReadme.txtを参照してください。
|
・ |
ディスクアレイコントローラ(N8103-73)を利用されている環境で、アップグレードインストールを行う場合は、最新のドライバを適用する必要があります。
下記の"N8103-73ディスクアレイコントローラ(IDE)Windows2000ドライバアップデート"を参照してドライバを組み込んでください。
下記アップデートモジュールはインストール補足説明書の19ページに記載されている N8103-73 ディスクアレイコントローラ(IDE)のドライバアップデート(Windows 2000 用) と同じものです。
|
・ |
本Webにて公開しておりました『自動クリーンアップツール Ver 4.0』をシステム高負荷時に実行すると自動クリーンアップツールが異常終了(Warning Endにて終了)
する場合があります。
再度、本Webよりバージョンアップ版の『自動クリーンアップツール Ver 4.1』をダウンロードしてインストールし直していただけますようお願いいたします。
|
・ |
下記ユーティリティ/ツールをご利用する場合は、各モジュールをダウンロードして下さい。
-ESMPRO/ServerManager,ServerAgent
-FastCheck (N8103-58,74/N8503-58接続時)
-PowerConsolePlus (N8103-73,73A接続時)
-GAM(Global Array Manager) (N8103-52,53A接続時)
-自動クリーンアップツール (N8103-52,53A接続時)
-Array Recovery Tool (N8103-52,53A接続時)
インストールに関しては、各インストレーションガイド、Readme.txtを参照して下さい。 |
[Windows Server 2003利用時の注意事項]
・ |
本モデルにWindows Server 2003をインストールする場合は、システムBIOSのアップデートが必要になります。 |
・ |
ディスクアレイコントローラ搭載マシンに、ESMPRO/ServerAgentをインストールする場合は、ESMPRO/ServerAgentインストール前に、Power Console Plusをインストールしてください。 |
・ |
内蔵AIT(N8151-50)を、Windows Server 2003標準のバックアップツールをご利用される場合は、手動でデバイスドライバを組み込む必要があります。下記の"内蔵AIT(N8151-50) デバイスドライバ適用手順"を参照してドライバを組み込んでください。 |
・ |
Windows Server 2003にアップグレード、および新規インストール時にMO装置を接続したまま作業を行うと、インストールに失敗することがあります。MO装置を外してインストールを最初からやり直してください。MO装置の取り付け、取り外し方法についてはユーザーズガイド等を参照してください。 |
・ |
ディスクアレイコントローラ,ディスクミラーリングコントローラ接続時は、休止状態やスタンバイ状態の移行はサポート対象外になります。 |
・ |
内蔵DVD-RAM(N8151-32)をWindows Server 2003で使用する場合は、FAT32ファイルシステムのみ利用可能です。 |
・ |
サーバコンソールで、FastCheckを起動する場合は、管理者権限の有るユーザ(Administrator等)でログオンしてご利用ください。 |
・ |
UPSにて電源連動している場合は、システムBIOSにおいてAC-Linkの設定を「Last State」から「Power On」に変更してください。 |
|
|
PDFファイルをご覧頂くために「Get Acrobat Reader」のボタンで、Adobe Acrobat Readerをダウンロードして下さい。
|
モジュール名 |
Download |
サイズ |
管理No |
日付 |
インストール補足説明書 |
詳細  |
419KB |
- |
2007/01/30 (更新) |
モジュール名 |
Download |
サイズ |
管理No |
日付 |
Express5800用差分モジュール |
詳細 |
16,508KB |
2214000983 |
2003/10/24 |
N8103-73ディスクアレイコントローラ(IDE) Windows2000ドライバアップデート |
詳細 |
228KB |
2214000315 |
2003/03/24 |
内蔵AIT(N8151-50)デバイスドライバ適用手順 |
詳細 |
− |
2214000531 |
2003/06/02 |
モジュール名 |
Download |
サイズ |
管理No |
日付 |
システムBIOS(Windows Server 2003対応版) |
詳細 |
504KB |
2214001020 |
2003/11/26 |
モジュール名 |
Download |
サイズ |
管理No |
日付 |
ESMPRO/ServerManager, ServerAgent |
一覧 |
− |
− |
− |
Global Array Manager |
一覧 |
- |
- |
- |
自動クリーンアップツール |
一覧 |
- |
- |
- |
Array Recovery Tool |
一覧 |
- |
- |
- |
FastCheck |
一覧 |
- |
- |
- |
PowerConsolePlus |
一覧 |
- |
- |
- |
|