[プリンタ情報の利用可能時間と終了時刻]

新しくプリンタを接続し、ドライバのインストールやコンフィグレーションを行った時に、プリントマネージャから利用可能時間/終了時刻の設定を行わなかった場合、プリントマネージャで表示される利用可能時間/終了時刻は[00:00]ですが、マネージャで表示される利用可能時間/終了時刻は[9:00]となります。 これを正しく表示するようにするためにはプリントマネージャでプリンタの詳細を設定してください。設定方法は以下の通りです。

(1) プリントマネージャを起動し、設定したいプリンタのプリンタ情報画面を開く([プリンタ]→[プリンタ情報])。
(2) [詳細]でプリンタ詳細画面を開く。
(3) 利用可能時間/終了時刻を設定し、プリンタ詳細画面、プリンタ情報画面でそれぞれ[OK]をクリックして終了する。

以上でマネージャからも正しい情報が表示されるようになります。