|
(1)
|
[コントロールパネル]の[ESMPRO ServerAgent]アイコンをダブルクリックする。 |
|
(2)
|
[全般設定]プロパティから[通報設定]をクリックする。 |
|
(3)
|
アラートマネージャの[設定]メニューから[通報基本設定]を選択する。 |
|
(4)
|
[通報手段の設定]プロパティの通報手段リストから[ページャ通報]を選択して[設定]をクリックする。 |
|
(5)
|
使用するシリアルポートを選択する。 |
|
(6)
|
[OK]をクリックした後、[通報基本設定]ダイアログボックスを閉じる。 |
|
(7)
|
[設定]メニューから[通報先設定]を選択する。 |
|
(8)
|
IDリストからページャ通報を選択して[修正]をクリックする。 |
|
(9)
|
[宛先設定]をクリックして電話番号を登録する。
メッセージを送る場合はメッセージも登録します。[OK]をクリックしてください。 |
|
(10)
|
[スケジュール]をクリックして、通報リトライ、通報時間帯を設定する。
初期値は、5分間隔で72時間後までのリトライ、24時間通報可能になっています。設定を終えたら[OK]をクリックします。 |
|
(11)
|
通報先が2カ所以上ある場合は、通報先IDを追加する。
追加した場合、ツリーの監視イベントに通報先指定を追加してください。設定を終えたら、[通報先リストの設定]ダイアログボックスを閉じます。 |
|
(12)
|
[設定]メニューから[通報基本設定]を選択する。 |
|
(13)
|
[通報手段の設定]プロパティの通報手段リストにある[ページャ通報]の通報有効/無効ビットマップを有効(緑色)にする。 |