Adapterメニュー

Adapterメニューの詳細は以下のとおりです。
オプション
説明
備考
Update Firmware このオプションは使用
できません。
Flush Cache 強制的にコントローラのキャッシュメモリの内容をロジカルドライブに書きこみます。  
Performance
Monitor On/Off
ロジカルドライブのパフォーマンスをグラフィカルに表示します。表示は棒グラフまたは折れ線グラフを選択できます。このオプションは単に表示の有無を選択するだけです。  
Properties コントローラのSCSI仕様、キャッシュメモリサイズ、Rebuildレート、ファームウェアやBIOSのバージョンを表示します。  
Diagnostics このオプションは使用
できません。
Rebuild Rate ドライブのRebuildレートを変更します。  
Rescan SCSI Channelを再スキャンします。  
View Log MegaRAIDイベントログを表示します。  
Enclose
Management
物理RAIDドライブキャビネットの管理を行います。RAIDエンクロージャを図示します。RAID Channelの実動時間での状態を表示します。エンクロージャ装置の追加や削除を管理します。  
Alarm Control 物理ドライブがフェイルしたときのシステムアラームの鳴動の有無を設定します。  
Fast Initialization 高速イニシャライズを行うかどうかを設定します。  


- Flush Cache

MegaRAIDシステムを緊急に電源Offをしなければならないときにデータを完全に保護するためにキャッシュメモリの内容をドライブに書き出します。


- Performance Monitor

Onを選択した場合はドライブパフォーマンスをグラフ表示します。Offを選択した場合はこの機能は動作しません。表示はロジカルドライブの選択やグラフのタイプの選択ができ、画面のアレンジも可能です。


- Properties

コントローラのプロパティを表示します。


- Rebuild Rate

システムリソース全体に対するフェイルドライブのRebuild処理に割り当てるRebuildレートを指定します。設定は設定画面で比率をスライダで設定し、[Ok]をクリックします。

ヒント
比率を高くすると処理能力を優先的にリビルトに使い、低くするとリビルト中のシステムのパフォーマンス問題を最小限にとどめます。

重要
高い比率にすると、システムに対して様々な障害が発生する可能性があります。値は30以下にしておくことを推奨します。


- Rescan

すべてのSCSI Channelを再スキャンし、接続されたSCSIデバイスの状態を更新します。


- View Log

MegaRAIDイベントログを表示します。


- Enclosure Management

RAIDドライブのエンクロージャを表示します。ドライブエンクロージャは3つのアイコンで表示します。アイコンをクリックすることで、ドライブごとに冷却ファン、電源、温度について表示します。

エンクロージャ管理アイコン
アイコンをクリックしたときにエンクロージャ対応の装置の場合、温度、ファン、電源の状態を表示します。
アイコン
説明
選択したサブシステムの電源状態を表示します。
選択したサブシステムのファン状態を表示します。
選択したサブシステムの温度監視の状態を表示します。


- Alarm Control

物理ドライブがフェイルしたときにビープ音が鳴動させることができます。ビープ音が鳴動するとSilence Alarmが選択されるまでビープ音は継続します。Rebuild終了後はRebuild終了のビープ音が 鳴ります。アラームをとめるためにSilence Alarmを選択します。アラームの設定は次のとおりです。
設定
説明
Enable / Disable Alarm Alarm Controlオプション選択時、Disable Alarmが表示された場合は、現アラーム設定は有効状態で、設定を無効に変更可能です。一方、Enable Alarmが表示された場合は、現アラーム設定は無効状態であり、設定を有効に変更可能です。Enable Alarmが設定されているときはホットスペアRebuild完了した後にフェイルドライブが存在しない場合やすべてのロジカルドライブがオンラインのときもビープ音が鳴動します。アラームを停止するためにはSilence Alarm機能を使います。
Silence Alarm ビープ音が鳴動している場合、アラームを停止します。ビープ音が鳴っていない場合は何も影響はありません。


- Fast Initialization

高速イニシャライズを行うかどうかを設定します。Enable(デフォルト)で使用してください。

メニューバーに戻る


BACK NEXT