Express5800/iR110a-1H | |
ディストリビューション | CentOS 4.7 (x86/x86_64) ( KERNEL 2.6.9-78.EL ) |
本ページの内容は、限られた評価環境における検証結果に基づいた動作確認情報です。 ページ内の情報をご活用いただく前に予め「ご利用にあたっての注意事項」をご覧ください。 なお、ハードウェアの導入・購入に関するご相談はこちらからお問い合わせ下さい。 |
記号の意味 |
◎…当該ディストリビューションで動作可能 ○…当該ディストリビューションに最新ドライバ等を適用し動作可能 ×…動作不可 −…未サポート 空欄…未確認 |
製品情報 / インストール確認 / 共通動作確認 / ハードウェア増設 / バックアップ動作 |
■製品情報 | UP |
型番 | 装置名称 |
---|---|
N8100-1572Y N8100-1485Y |
Express5800/iR110a-1H 2.5インチディスクモデル(ディスクレス) Intel®Core™2 Duo プロセッサー T8400 2.26 GHz Intel®Core™2 Duo プロセッサー T9400 2.53 GHz |
N8100-1573Y N8100-1491Y |
Express5800/iR110a-1H 3.5インチディスクモデル(ディスクレス) Intel®Core™2 Duo プロセッサー T8400 2.26 GHz Intel®Core™2 Duo プロセッサー T9400 2.53 GHz |
■インストール確認 | UP |
■ハードウェア構成
構成 | ドライブ | 構成概要 | 数 |
---|---|---|---|
1 | SATA | 増設用 HDD | 2 |
N8160-81 外付FDD(USB) | 1 | ||
N8160-64 外付DVD-ROM(USB) | 1 | ||
2 | SAS-HBA | N8103-104A SAS-HBA | 1 |
増設用 HDD (SAS-HBA に接続) | 6 | ||
N8160-81 外付FDD(USB) | 1 | ||
N8160-64 外付DVD-ROM(USB) | 1 | ||
3 | SATA/SAS DAC(LSI) RAID1 |
N8103-116 RAIDコントローラ (内蔵SATA/SAS HDD用) | 1 |
増設用 HDD (RAID1) | 2 | ||
N8160-81 外付FDD(USB) | 1 | ||
N8160-64 外付DVD-ROM(USB) | 1 | ||
4 | SAS DAC(LSI) RAID5 |
N8103-117 RAIDコントローラ (内蔵SATA/SAS HDD用) | 1 |
増設用 HDD (RAID5) | 3 | ||
N8160-81 外付FDD(USB) | 1 | ||
N8160-64 外付DVD-ROM(USB) | 1 | ||
5 | SATA/SAS/SSD DAC(PROMISE) RAID1 |
N8103-109 RAIDコントローラ (内蔵SATA/SAS/SSD HDD用) | 1 |
増設用 HDD (RAID1) | 2 | ||
N8160-81 外付FDD(USB) | 1 | ||
N8160-64 外付DVD-ROM(USB) | 1 | ||
6 | SAS/SSD DAC(PROMISE) RAID5 |
N8103-109 RAIDコントローラ (内蔵SATA/SAS/SSD HDD用) | 1 |
増設用 HDD (RAID5) | 3 | ||
N8160-81 外付FDD(USB) | 1 | ||
N8160-64 外付DVD-ROM(USB) | 1 |
■動作確認
評価項目 | 結果 | コメント | |||
---|---|---|---|---|---|
構成1 | 構成2 | 構成3,4 | 構成5,6 | ||
OSのインストール | ◎ (注1,2) |
◎ (注1,2) |
○ (注1,2) |
○ (注1,2) |
ディストリビューションの CD/DVDメディア から起動してインストール。 |
作成パーティション数 | 14 | 14 | 14 | 14 | ドライブ全領域を使用。 |
ハードドライブ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ファイルのコピー/比較動作を確認。 |
RAIDドライブの縮退動作 | - | - | ◎ | ◎ | Hotplug対応の場合は、運用中にRAID構成のHDDを1つ取外す。 |
RAIDドライブの再構築 | - | - | ◎ | ◎ | Hotplug対応の場合は、運用中にHDDを交換し自動で再構築すること。 |
負荷ランニング | 12h | 12h | 12h | 12h | 各ドライブ、ネットワークへの連続負荷時間。 |
再起動 | 10 | 10 | 10 | 10 | 繰り返し回数。 |
(注1)
この構成では、ドライバディスクを利用してインストールを行います。
ドライバ 標準 更新 修正される問題 megaraid_sas 00.00.03.18-rh2 00.00.03.18n-rh2 「不正割り込み」が検出される stex 3.6.0100.4 3.6.0101.2 N8103-109対応 e1000 7.3.20-k2-NAPI 7.6.15.5-NAPI 下記e1000eドライバとの共存に対応 e1000e 0.2.0 0.4.1.7 標準LAN#1コントローラに対応
[ドライバ適用手順](注2)重要
- こちらの圧縮ファイルを展開し、x86 版の場合はフォルダ名 x86 内の、x86_64版の場合は フォルダ名 x86_64 内のイメージファイル dd.img からドライバディスク(フロッピーディスク)を作成してください。あるいは、extend フォルダの中身をフォーマットしたフロッピーディスクにコピーすることでも、作成できます。
- ディストリビューションの CD/DVD メディアから起動し、「boot:」と表示されたところで次を入力してください。
linux dd usb-handoff- 表示に従ってドライバディスクを使用してください。
- 後は通常のインストールを行ってください。
インストール終了後、EDAC機能が有効にならない設定を行ってください。EDAC機能が有効になると、ハードウェアの保守に必要な「システムイベントログ」を記録できなくなります。
- /etc/modprobe.conf に下記を追記します。
install *_edac /bin/true
install edac_* /bin/true
- rebootします。
- lsmod コマンドのリストに「edac」という文字列がないことを確認します。
■共通動作確認 | UP |
評価項目 | 結果 | コメント |
---|---|---|
X Window System の動作 | ◎ | 解像度 1024x768、色数 16bit が表示される。 インストール直後の設定が適切でない場合は、設定しなおしてください。 |
PS/2 マウス・キーボード | ◎ | X Window System における動作を確認。 |
標準LANポート | ○ (注1) |
sshでログインできる、ftpで100MBのファイルが転送できる。 |
標準LANポート二重化 (bonding) | ◎ | bondingドライバを使用し ssh,ftpが動作する。 こちらのページを参照。 |
CPUの認識 | ◎ | cat /proc/cpuinfo にて、動作周波数、論理CPU数を確認。 |
メモリの認識 | ◎ | cat /proc/meminfo にて総容量を確認。 |
最大CPU実装 | 1 | (個) 物理CPU個数 |
最大メモリ実装 | 16 | (GB) 物理メモリ総容量 |
光ディスクドライブ | ◎ | ファイルのコピー/比較動作を確認。 |
フロッピードライブ | ◎ | |
シリアル・ポート | ◎ | 設定を行うことで、コンソール出力が表示され、ログインできる。 |
(注1)
e1000, e1000e ドライバをアップデートしています。
■ハードウェア増設 | UP |
機器名称 | 結果 | |
---|---|---|
ハードディスクドライブ | 3.5インチSATA | ◎ |
2.5インチSAS | ◎ | |
2.5インチSSD | ◎ | |
バックアップ装置 | (注1) | |
増設LANボード | (注1) |
(注1)
バックアップ装置/増設LANボードについては、RHEL4 オプションの動作確認ページ (こちら) を参照してください。
■バックアップ動作 | UP |
■ハードウェア構成
接続 | 型番 | 機器名称 | ドライバ | Version |
---|---|---|---|---|
接続1 | N8103-107 | 増設ボード SCSIコントローラ (U320) | aic79xx | 1.3.11n |
接続2 | - | オンボード USBコントローラ (USB2.0) | - | - |
■動作確認
評価項目 | 結果 | コメント | |
---|---|---|---|
接続1 | 接続2 | ||
バックアップ、リストア | ◎ | ◎ | tar コマンドの簡易動作。 |
再起動 | 5 | 5 | 繰り返し回数。 |
戻る | UP |
この情報へのご意見をお寄せください。 |
---|