Express5800/110Sb | |
ディス トリビューション | Red Hat Enterprise Linux ES 3 update
4 (KERNEL 2.4.21-27.ELsmp) |
記号の意味は以下の通りです。 |
◎…当該ディストリビューションで動作可能 ○…当該ディストリビューションに最新ドライバ等を適用し動作可能 ×…動作不可 −…未サポート |
標準構成 / HDD増設 /
メモリ増設 / LAN増設 / LANポート二重化 / バックアップ装置 / |
■標準構成 | ![]() |
■ハードウェア構成
構成 | 機器名称 | 型番 | 数 |
---|---|---|---|
標準 構成1 (SATA) |
Express5800/110Sb (ディスクレスモデル/Prescott 3EGHz/メモリ -MB) |
N8100-1050 | 1 |
512MBメモリ[256MB*2] | 標準搭載 |
1 | |
120GB(7.2krpm) HDD | N8150-185 | 1 | |
109型キーボード(W) | 標準添付 | 1 | |
マウス (PS2, 2ボタン) | 標準添付 | 1 | |
標準 構成2 (SATA) |
Express5800/110Sb (ディスクレスモデル/Prescott 3.40EGHz/メモリ -MB) |
N8100-1051 | 1 |
512MBメモリ[256MB*2] | 標準搭載 | 1 | |
80GB(7.2krpm) HDD | N8150-184 | 1 | |
109型キーボード(W) | 標準添付 | 1 | |
マウス (PS2, 2ボタン) | 標準添付 | 1 |
■標準構成の動作
No. | 評価項目 | 結果 | コメント |
---|---|---|---|
構成1 | |||
1 | OSのインストール | ◎ | Update4 インストールCD-ROM からのBootにてインストール。 |
2 | HDD | ◎ | ファイルのコピー/比較動作を確認。 |
3 | FDD | ◎ | |
4 | CDROM | ◎ | |
5 | 標準LAN | ◎ | telnet,ftpにて動作を確認。 |
6 | マウス・キーボード | ◎ | 動作を確認 |
7 | CPU | ◎ | Hyper-Threading/SMP動作 |
8 | Memory | ◎ | /proc/meminfo を確認 |
■HDD増設 | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|
1 | SATA 80GB HDD | N8150-184 | ◎ | ファイルのコピー/比較動作を確認。 |
2 |
SATA 120GB HDD |
N8150-185 |
◎ |
ファイルのコピー/比較動作を確認。 |
3 |
SATA 250GB HDD | N8150-186 | ◎ | ファイルのコピー/比較動作を確認。 |
■メモリ増設 | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 増設メモリボード 512MB ( DDR333 ) | N8102-221 | 2 | ◎ | 1GB 動作 |
2 | 増設メモリボード 1GB ( DDR333 ) | N8102-222 | 2 | ◎ | 2GB 動作 |
3 | 増設メモリボード 2GB ( DDR333 ) | N8102-223 | 2 | ◎ | 最大使用可能容量動作 |
■LAN増設 | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1000BASE-SX接続ボード | N8104-112 | 1 | ◎ | telnet,ftpにて動作を確認。 |
2 |
100BASE-TX接続ボード | N8104-111 |
1 |
◎ |
telnet,ftpにて動作を確認。 |
3 |
1000BASE-T接続ボード | N8104-103 | 1 | ◎ | telnet,ftpにて動作を確認。 |
4 |
1000BASE-T接続ボード(2ch) | N8104-113 | 1 | ◎ | telnet,ftpにて動作を確認。 |
■LANポート二重化 | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 | |
---|---|---|---|---|---|---|
FT | LB | |||||
1 | 10000BASE-T接続ボード(2ch) | N8104-113 | 2 |
◎ | ◎ | 耐障害性(FT)機能を確認。 負荷分散(LB)機能は性能の検証が必要です。(注1) |
(注1)
下のテキストを参考に評価を実施しました。
/usr/src/linux-2.4/Documentation/networking/bonding.txt
評価における設定の概要は、こちらを 参照願います。
■バックアップ装置 | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | SCSIコントローラ | N8103-65 | 1 | ◎ | 下記バックアップ装置を接続。(注2) |
2 | 外付DAT(DDS4)(20GB) |
N8560-22 | 1 | ◎ | [N8103-65]に接続 データのBackup、テープ操作を確認 |
(注2)
OSインストール後にSCSIコントローラ N8103-65 のドライバを以下の手順にてインストールします。
- インストールCD#4をCD-ROMドライブに入れる。
- rootアカウントでログインし、下記のコマンドを順に実施します。
# mount /mnt/cdrom
# cd /mnt/cdrom/RedHat/RPMS
# rpm -ivh kernel-smp-unsupported-2.4.21-27.EL.i686.rpm
# cd
# eject
(CD-ROMを取り出します)- /etc/modules.conf ファイルを編集して次の行を追加します。
alias scsi_hostadapter a100u2w- 下記のコマンドを順に実施します。
# cd /boot
# mkinitrd -f initrd-2.4.21-27.ELsmp.img 2.4.21-27.ELsmp- システムを再起動します。
戻る | ![]() |