Express5800/110Ba-e3 |
ディス トリビューション | MIRACLE LINUX V3.0 (KERNEL 2.4.21-9.30AX) |
本ページの内容は、限られた評価環境における検証結果に基づいた動作確認情報です。 ページ内の情報をご活用いただく前に予め「ご利用にあたっての注意事項」をご覧ください。 なお、ハードウェアの導入・購入に関するご相談はこちらからお問い合わせ下さい。 |
記号の意味は以下の通りです。 |
◎…当該ディストリビューションで動作可能 ○…当該ディストリビューションに最新ドライバ等を適用し動作可能 ×…動作不可 −…未サポート |
製品情報 / インストール評価 / CPU / メモリ/ LAN / HDD / USBデバイス / LANポート二重化 |
■製品情報 | UP |
■ インストール評価 | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Express5800/110Ba-e3 (Pentium-M 1.1GHz / メモリレス) |
N8400-023 | 1 | ◎ |
CD-ROM からのBootにてインストール。 内蔵LANの認識/動作を確認。 |
2 | 40GB HDD(IDE) | 標準搭載 | 1 | ||
3 | 512MB増設メモリボード | N8402-014 | 1 | ||
4 | ブレード収納ユニット | N8405-015 | 1 | ||
5 | 外付けCD-ROM(USB) | N8460-003 | 1 | ||
6 | キーボード(PS2) | N8170-13 | 1 | ||
7 | マウス (PS2,2ボタン) | N8170-05 | 1 |
■CPU | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | CPU | 標準搭載 | 1 | ◎ | /proc/cpuinfoにて正しく認識されていることを確認。 |
■ メモリ | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 512MB増設メモリボード | N8402-014 | 1 | ◎ | /proc/meminfoにて正しく認識されていることを確認。 |
2 | 1GB増設メモリボード | N8402-015 | 1 | ◎ | /proc/meminfoにて正しく認識されていることを確認。 |
■LAN | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1000BASE-T | 標準搭載 | 2 | ◎ | telnet,ftpにて動作を確認 |
■HDD | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2.5inch IDE UltraATA 40GB HDD | 標準搭載 | 1 |
◎ | 約20MBのファイルのコピー,DIFFで確認 |
■パーティショ ン作成 |
No. | 評価項目 | 結果 | コメント |
---|---|---|---|
1 | パーティション数 | 15 | Linuxファイルシステム、 swap領域として同時に利用確認したパーティション数。 |
■USB デバイス | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 外付CD-ROM | N8460-003 | 1 | ◎ | 動作に問題がないこと |
2 | 外付FDD | N8460-002 | 1 | ◎ | 動作に問題がないこと |
■LAN ポート二重化 | ![]() |
No. | 機器名称 | 型番 | 数 | 結果 | 評価概要 | |
---|---|---|---|---|---|---|
FT | LB | |||||
1 | オンボード(1000BASE-T) | 標準搭載 | 2 | ◎ | ◎ | 耐障害性(FT)機能を確認。(注) 負荷分散(LB)機能は性能の検証が必要です。 |
(注)
下のテキストを参考に評価を実施しました。
/usr/src/linux-2.4/Documentation/networking/bonding.txt
評価における設定の概要は、こちらを参照願います。
戻る | ![]() |
この情報へのご意見をお寄せください。 |
---|