■ドライバのインストールと詳細設定

本体標準装備の各種ドライバのインストールとセットアップを行います。
ここで記載されていないドライバのインストールやセットアップについてはドライバに添付の説明書を参照してください。


[ネットワークアダプタの詳細設定]

標準装備のネットワークドライバは、自動的にインストールされますが、 転送速度とDuplexモードの設定が必要です。以下の手順に従って設定してください。

重要
ネットワークドライバを削除してしまった場合は、システムを再起動してください。自動的にインストールされます。

ヒント
サービスの追加で、[ネットワークモニタ]を追加することをお勧めします。[ネットワークモニタ]は、[ネットワークモニタ]をインストールしたコンピュータが送受信するフレーム(またはパケット)を監視することができます。ネットワーク障害の解析などに有効なツールです。インストールの手順は、ユーザーズガイドを参照してください。

また、必要に応じてプロトコルやサービスの追加/削除をしてください。
[ネットワーク接続]からローカルエリア接続のプロパティダイアログボックスを表示させて行います。


1
「ローカル エリア接続のプロパティ」ダイアログボックスを開く。

[標準のスタートメニューモードの手順]

(1) スタートメニューから[コントロール パネル]→[ネットワーク接続]→[ローカルエリア接続]をクリックする。

(2) [プロパティ]をクリックする。


[クラシックスタートメニューモードの手順]

(1) スタートメニューから[設定]→[ネットワーク接続]をクリックする。

(2) [ローカルエリア接続]アイコンを右クリックし、メニューから[プロパティ]をクリックする。

2
[構成]をクリックする。

[Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernetのプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。

3
[詳細設定]タブをクリックし、[リンク速度とデュプレックス]をハブの設定値と同じ値に設定する。

4
[Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernetのプロパティ]ダイアログボックスの[OK]をクリックする。

以上で完了です。


[オプションのネットワークのドライバ]

オプションのネットワークボード(N8104-84/103/111)を使用する場合は、ネットワークボード添付のドライバをインストールしてください。


[グラフィックスアクセラレータドライバ]

本体またはグラフィックスアクセラレータボードに添付の説明書とディスク(フロッピーディスクかCD-ROM)を使用してドライバをインストールしてください。


[サウンドドライバ]

サウンドドライバは、次の手順でインストールしてください。

 
1
EXPRESSBUILDER CD-ROMをCD-ROMドライブにセットする。

 
2
スタートメニューから[すべてのプログラム]、[アクセサリ]の順にポイントし、[エクスプローラ]をクリックする。

 
3
「<CD-ROMのドライブレター>:\WINNT\SoundMAX」ディレクトリ内の「SdSetup.bat」アイコンをダブルクリックする。

コマンドプロンプトが表示されます。

 
4
「After that, reboot the system manually.」が表示されたら何かキーを押してください。

 
5
コマンドプロンプトが閉じられるので、システムを再起動してください。


[USB2.0ドライバ]

サービスパック1以降を適用時のみ使用可能です。USB2.0ドライバは、購入時にインストール済みです。
システムの修復や再セットアップの際は、システムのアップデートを行うと自動的にインストールされます。


[SCSIコントローラ(N8103-65)を追加接続する場合]

システムにSCSIコントローラ(N8103-65)を追加接続する場合、OSのプラグアンドプレイ機能が動作しますが、ドライバは自動でインストールされません。以下の手順でドライバをインストールしてください。

 
1
ハードウェアの更新ウィザードが表示されますので、「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」を選択し、[次へ]をクリックする。

 
2
「検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択し、[次へ]をクリックする。

 
3
[ディスク使用(H)]をクリックする。

 
4
フロッピーディスクドライブにWindows XP OEM-DISK for EXPRESSBUILDERをセットして製造元のファイルのコピー元に「a:\」と入力し、[OK]をクリックする。

 
5
[INITIO INI-A10XU2W PCI SCSI Controller]を選択し、[次へ]をクリックする。

ヒント
ロゴテストに合格していない旨のポップアップが出る場合がありますが、システム上問題ありません。
[OK]をクリックしてください。

これでドライバのインストールは完了です。
画面の指示に従ってシステムを再起動してください。




■障害処理のためのセットアップ

障害が起きたときに障害からより早く、確実に復旧できるようセットアップをしてください。詳細な手順についてはユーザーズガイドをご覧ください。



BACK