■ドライバのインストールと詳細設定
本体標準装備の各種ドライバのインストールとセットアップを行います。 ここで記載されていないドライバのインストールやセットアップについてはドライバに添付の説明書を参照してください。 [ネットワークドライバ] 標準装備のネットワークドライバは、自動的にインストールされますが、 転送速度とDuplexモードの設定が必要です。以下の手順に従って設定してください。
また、必要に応じてプロトコルやサービスの追加/削除をしてください。[ネットワーク接続]からローカルエリア接続のプロパティダイアログボックスを表示させて行います。
[グラフィックスアクセラレータドライバ] 本体またはグラフィックスアクセラレータボードに添付の説明書とディスク(フロッピーディスクかCD-ROM)を使用してドライバをインストールしてください。 その後、必要に応じて表示の設定などを行ってください。[サウンドドライバ] サウンドドライバは次の手順でインストールしてください。
[USB2.0ドライバ] USB2.0ドライバは、購入時にインストール済みです。システムの修復や再セットアップの際は、システムのアップデートを行うと自動的にインストールされます。 ■障害処理のためのセットアップ
障害が起きたときに障害からより早く、確実に復旧できるようセットアップをしてください。詳細な手順についてはユーザーズガイドをご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|