ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
ホーム > 製品 > コンピュータプラットフォーム > Express5800シリーズポータル > Linux on Express5800 > Linux動作確認情報 一覧 > Linux動作確認情報 詳細
2007年5月22日
Express5800/i110Ra-1h
ディストリビューション FreeBSD 5.3-RELEASE

      本ページの内容は、限られた評価環境における検証結果に基づいた動作確認情報です。
      ページ内の情報をご活用いただく前に予め「ご利用にあたっての注意事項」をご覧ください。


      なお、ハードウェアの導入・購入に関するご相談はこちらからお問い合わせ下さい。

記号の意味
◎…当該ディストリビューションで動作可能
○…当該ディストリビューションに最新ドライバ等を適用し動作可能
×…動作不可
−…未サポート
製品情報 / インストール確認 / HDD増設 /LAN増設 / USB機器

■製品情報 UP
ハードウェア製品情報はこちらを参照してください。

■インストール確認 UP

ハードウェア構成

構成 型番 機器名称
構成1
(SATA2)
N8100-1366Y Express5800/i110Ra-1h ディスクレスモデル Pentium M 1.73GHz 1
N8150-206A 増設用250GB HDD (SATA2/300,7200rpm) 1
N8460-002 外付け FDD 1
N8160-64 外付け DVD-ROM 1
構成2
(AACRAID)
N8100-1368Y Express5800/i110Ra-1h ディスクレスモデル Pentium M 2GHz 1
N8116-06 ライザカード 1
- Adaptec 2410SA (SATA RAID) 1
N8150-204A 増設用80GB HDD (SATA2/300,7200rpm) [RAID1] 2
N8160-64 外付け DVD-ROM 1
N8460-002
外付け FDD 1

動作確認

評価項目 結果 コメント
構成1 構成2
OSのインストール CD-ROM からのBootにてインストール。(注1)
X Window Systemの動作 1024x768 LCD
PS/2 マウス・キーボード
標準LANポート telnet,ftpの動作を確認。(注2)
CPUの認識 dmesgを確認。
メモリの認識 dmesgを確認。
作成パーティション数 28 28 ドライブ全領域を使用。(4slicex7partition)
ハードドライブ ファイルのコピー/比較を確認。
USBフロッピードライブ OS起動後に接続(ホットプラグ)して自動認識されることを確認。(注3)
ファイルのコピー/比較を確認。
外付けDVD-ROMドライブ
RAIDドライブの縮退動作 電源断後にRAID構成のHDDを1つ取外しても、起動・動作。(注4)
RAIDドライブの再構築 - 電源断後にDEADのDISKを交換し、起動することで運用中再構築。(注4)
負荷ランニング 48H 48H ハードドライブ,CD,FDD,ネットワークへの負荷。(注5)
再起動 12H 12H システム起動後10分で再起動を繰り返す試験。
シリアル・コンソール コンソール出力が表示され、ログインできる。
(注1) CDブートでのインストールはNG。インストールCDよりBoot/KernelFDを作成してインストール実施しました。
    また、FDDより起動させるため以下のBIOS設定(Boot配下)を変更してください。
    • 変更前
      First Boot Device [ CD-ROM ]
      Second Boot Device [Removable]
    • 変更後
      First Boot Device [Removable]
      Second Boot Device [ CD-ROM ]
(注2) インストール時に標準LANが認識されないため、以下のドライバを適用して認識/動作確認を行いました。
  • 1000B-T (em) : 100B-TXでのカーネル再構築/再起動後に実施してください。
    1. Intel社Webよりem-2.1.7.tar.gzをDL(2006年2月現在)。
    2. DLしたファイルを展開
      # tar zxvf em-2.1.7.tar.gz
    3. # cd em-2.1.7/src
    4. # make
    5. # make install
    6. "/boot/loader.conf"に以下の行を追加
      if_em_load="YES"
    7. 再起動

  • 100B-TX (fxp)
    1. /usr/src/sys/dev/fxp/if_fxp.c(L175辺り)に以下の行を追加
      { 0x1064, -1, "Intel 82562EZ (ICH6)" },
      { 0x1065, -1, "Intel82562GZ" } , ← 追加
      { 0x1209, -1, "Intel 82559ER Embedded 10/100 Ethernet" },
    2. 作業領域へ移動
      # cd /usr/src/sys/i386/conf
    3. 設定ファイルをコピー
      # cp GENERIC GENIC
    4. 設定ファイルを編集し、ファイル内の"GENERIC"を"GENIC"に変更
      # vi GENIC
    5. # config GENIC
    6. # cd ../compile/GENIC
    7. # make depend;make
    8. # make install
      現行カーネルkernelはkernel.old にバックアップされる。
    9. 再起動
(注3) USB フロッピーのmount時に以下のようなエラー表示がされますが、mount処理は正常に行われています。
    kernel:(da0:umass-sim0:0:0:0):Synchronize cache failed,status=0xX,scsistatus=0xX
(注4)FreeBSDで動作可能なRAID監視/管理ユーティリティはありません。ソフトウェアからはRAID状態の確認ができませんのでご注意願います。

(注5) 高負荷時に発生し得る現象について
  1. ディスクのスペースが十分ある(du コマンドで確認した使用量は総容量の数%程度)にもかかわらず、ディスク使用量が100%を超え"no spaceleft"のエラーが発生する場合があります
    本現象発生時にはtunefsコマンドを使用し、minifreeの値(Default=8%)を5%程度に変更することで、エラーを回避できることを確認しています。

■HDD増設 UP

型番 機器名称 結果 評価概要
N8150-204A 増設用80GB HDD(SATA2/300,7200rpm) ファイルのコピー/比較動作を確認。
N8150-205A 増設用160GB HDD(SATA2/300,7200rpm)
N8150-206A 増設用250GB HDD(SATA2/300,7200rpm)

■LAN増設 UP

型番 機器名称 結果 評価概要
N8104-88 100BASE-T接続ボード(LowProfile) 1 telnet,ftpの動作を確認。(注1)
N8104-115 1000BASE-T接続ボード(LowProfile) 1
(注1)InboxドライバでNICは認識されますが、OnboardNICの動作上、updateしたドライバで動作確認を実施しました。

■USB Device UP

型番 機器名称 結果 評価概要
N8460-002 外付け FDD 1  
N8160-64 外付け DVD-ROM 1

戻る UP
この情報へのご意見をお寄せください。
この情報は役に立ちましたか?
はい
いいえ
わからない
 
動作確認を希望する組み合わせはありますか?
  個人情報保護のため、補足欄には個人情報の記入はご遠慮ください。
 


Copyright NEC Corporation. 1994- All rights reserved.