ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
ホーム > 製品 > コンピュータプラットフォーム > Express5800シリーズポータル > Linux on Express5800 > Linux動作確認情報 一覧 > Linux動作確認情報 詳細
2013年2月20日
Express5800/R120d-2E
ディストリビューション Parallels Cloud Server 6.0
( KERNEL 2.6.32-042stab065.3 )

      本ページの内容は、限られた評価環境における検証結果に基づいた動作確認情報です。
      ページ内の情報をご活用いただく前に予め「ご利用にあたっての注意事項」をご覧ください。


      なお、ハードウェアの導入・購入に関するご相談はこちらからお問い合わせ下さい。

記号の意味
◎…当該ディストリビューションで動作可能
○…当該ディストリビューションに最新ドライバ等を適用し動作可能
×…動作不可
−…未サポート
空欄…未確認
製品情報 / インストール確認 / 共通動作確認

■製品情報 UP

型番 装置名称

N8100-1814Y
Express5800/R120d-2E (2.5型ドライブモデル)
インテル® Xeon® プロセッサー E5-2403 (1.80GHz,4C/4T)

■インストール確認 UP

ハードウェア構成

構成 ドライブ 構成概要
1 LSI RAID
2.5/3.5型ドライブ
N8103-151 RAIDコントローラ(1GB, RAID0/1/5/6)
増設用 HDD
2 LSI RAID
2.5/3.5型ドライブ
N8103-152 RAIDコントローラ(1GB, RAID0/1/5/6)
増設用 HDD

動作確認

評価項目 結果 コメント
構成1,2
Parallels Cloud Server 6.0 のインストール DVDメディアから起動してインストール. 評価用ライセンス使用.
RAIDドライブの縮退動作 運用中にRAID構成のHDDをofflineにする.
RAIDドライブの再構築 運用中に再構築できる.
負荷ランニング(Hardware-node) 48h 各ドライブ、ネットワークへの連続負荷時間.
負荷ランニング(Container x4) 48h 各ドライブ、ネットワークへの連続負荷時間.
再起動 10 DCサイクル回数.

■共通動作確認 UP

Hardware-Node共通動作確認

評価項目 結果 コメント
標準LANポート sshでログインできる、ftpで100MBのファイルが転送できる.
CPUの認識 cat /proc/cpuinfo にて、動作周波数、論理CPU数を確認.
メモリの認識 cat /proc/meminfo にて総容量を確認.
シリアル・ポート 設定を行うことで、コンソール出力が表示され、ログインできる.

Parallels Cloud Server 6.0 共通動作確認

評価項目 結果 コメント
Parallels Cloud Server 6.0 スペック /etc/redhat-release : CloudLinux Server release 6.3
kernel: 2.6.32-042stab065.3
e1000: 7.3.21-k8-NAPI
e1000e: 1.9.5-k
igb: 3.2.10-k
ixgbe: 3.6.7-k
tg3: 3.122
bnx2: 2.2.1
bnx2x: 1.72.00-0
ata_piix: 2.13
ahci: 3.0
megaraid_sas: 00.00.06.14-rh1
stex: 4.6.0000.3
mptsas: 3.04.20
mpt2sas: 12.101.00.00
aic79xx: 3.0
PVA-Agent/PVA-MNのセットアップ (参照) Parallels Cloud Server 6.0 Getting Started Guide の
p.40 Installing Parallels Virtual Automation Manually
Proxy server を経由する場合は設定が必要.

0. OS-template の download に internet 必要.
PCS6 インストール後に/etc/vz/vz.conf を編集し
HTTP_PROXY="IPアドレス:ポート" のようにproxy serverの設定.

1. PVA サポートを含む license を入手しvzlicload でインストール
2. pva_opt.cfg を作成
# cat pva_opt.cfg
PROXY="IPアドレス:ポート" ←(必須)
PVA_AGENT=1
PVA_MN=1 ←以下はMN作成時のみ必要
PASSWD="password"
PVA_IP="10.32.150.116/20"
PVA_HOSTNAME="pva-mn.domain.jp"

3. run this command:
# /usr/libexec/pva-setup.sh --install pva_opt.cfg

# prlctl list -a
UUID STATUS IP_ADDR T NAME
{...} running 192.168.147.164 CT 1
{...} running 10.32.150.116 CT 50

4. http で CT-50 (10.32.150.116) にアクセス, Parallels virtual automation に
root PASSWD="password" でログイン.
Hardware Node を登録.
HN network設定 HN残りのネットワーク設定
0. /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth1〜3 を ONBOOT="yes" に設定しifup.

1. 仮想ネットワークの追加
# prlsrvctl net add B1 -t bridged -i eth1
# prlsrvctl net add B2 -t bridged -i eth2
# prlsrvctl net add B3 -t bridged -i eth3

# prlsrvctl net list
NetWork ID Type Bound To
Host-Only host-onry
Bridged bridged eth0
B1 bridged eth1
B2 bridged eth2
B3 bridged eth3
Container 作成 OS-template の download に internet 必要.
PCS6 インストール後に/etc/vz/vz.conf を編集し HTTP_PROXY="IPアドレス:ポート"
のように設定.

# prlctl create 181 --vmtype ct --ostemplate centos-6-x86_64
:
中略
:
The Container has been successfully created.
Container 設定 # prlctl set 181 --diskspace 10000000 --swap 2048 --offline_management no
# prlctl set 181 --userpasswd root:passwd --hostname c101 --ipadd 10.10.1.181/24
→ Bridge B1 に接続を確認
Container 操作 # prlctl start 181
# prlctl list 181
UUID STATUS IP_ADDR T NAME
{fc316d7f-6bfe-4654-8b2f-6074ad44d9db} running 10.10.1.181 CT 181
# prlctl enter 181
CT-181-bash-4.1# →exitでlogoutする

Parallels Cloud Storage Cluster 動作確認

評価項目 結果 コメント
PCSCインストール HardwareNode 3つに Parallels Cloud Storage をインストールし、Clusterを形成する.
HN1: PVA-MN MetaDataServer/ChunkServer/ClientServer(CT181/CT182/CT183)
HN2: MetaDataServer/ChunkServer/ClientServer(CT151/CT152/CT153)
HN3: MetaDataServer/ChunkServer/ClientServer
Cluster状態確認 Metadata Server, Chunk Server Role, Client Server Role の状態, Event Log の確認
# pstorage -c SA-Cluster top
migration HN1 の CT 181 を HN3 にmigrateする.
HN1での操作
[root@HN1 ~]# pmigrate c 181 c root@10.32.150.119
root@10.32.150.119's password:
:
Stopping CT#181 ...
done
Successfuly completed
[root@HN1 ~]# prlctl list
→ CT 181 が消えている

HN3での操作
[root@HN3 ~]# prlctl list
→ CT 181 ができている
PCSCの縮退 HN3 をシャットダウンしても、PCSC が HN1,HN2 だけで機能を維持する.
Metadata Server, Chunk Server Role, Client Server Role の状態, Event Log の確認
# pstorage -c SA-Cluster top

管理ツール共通動作確認

評価項目 結果 コメント
PVA-Agent (Parallels Virtual Automation Agent)
各Hardware Node にインストールし、PVA-MN から管理できるようにする.
PVA-MN (Parallels Virtual Automation Management Node)
Hardware Node を管理する Node で、Webベース管理ツールを提供する.
  • 一つのContainerを 専用ノードとして作成し、モジュールをインストールする.
  • Hardware Node の管理が可能. 以下は情報の表示例.
    サーバ状態
    ステータス オンライン
    ライセンス 猶予
    アラート 表示
    ソフトウェア状態 n/a
    メモリ+スワップ使用率 4.3%
    ディスク使用量 6.7%
    CPU 使用率 0.1%
    CPU 負荷平均 0.0, 0.0, 0.0
    アップタイム 19 hrs 55 mins
    サーバ構成
    ソフトウェア
    自動化製品 Parallels Virtual Automation 6.0-2131
    仮想化製品 Parallels Cloud Server 6.0-786
    ハードウェア
    アーキテクチャ x86_64, Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2403 0 @ 1.80GHz
    ネットワーク
    ホスト名 HW1
    IPアドレス 10.32.150.118, .....
  • HWN上のContainer作成・削除・設定・操作が可能.

戻る UP

この情報へのご意見をお寄せください。
この情報は役に立ちましたか?
はい
いいえ
わからない
 
動作確認を希望する組み合わせはありますか?
  個人情報保護のため、補足欄には個人情報の記入はご遠慮ください。
 


Copyright NEC Corporation. 1994- All rights reserved.