Express5800シリーズでは、本体装置に添付の運用管理ツールESMPRO/ServerManager, ESMPRO/ServerAgentにより、統合的な運用管理機能を提供しています。この、ESMPRO/ServerManager,ESMPRO/ServerAgentによる運用管理に関する注意事項および推奨設定についておしらせします。
◆注意事項
ESMPRO/ServerManagerにより、Express5800シリーズのステータス(状態)監視を行う場合、ESMPRO/ServerManagerの標準設定では、被管理装置のアラートがオペレーションウィンドウに保持されないことがあります。
-詳細-
ESMPRO/ServerManager,ESMPRO/ServerAgentによる運用管理機能では、ESMPRO/ServerAgentが動作している被管理装置のアラートとステータスを、管理端末で動作するESMPRO/ServerManagerのアラートビューアとオペレーションウィンドウで監視することができます。
通常、被管理装置で発生したアラートは、ESMPRO/ServerManagerのアラートビューアにログ登録され、アラートの内容を確認することができます。また、オペレーションウィンドウ上の該当装置のアイコン色が変更され、ステータスを確認することができます(緑色:正常 黄色:警告 赤色: 異常)。アイコン色は、該当装置のアラートが解消されるまで戻りません。
しかし、一部のアレイ監視関連のアラートや、イベントログ監視機能よるアラートなどは、該当装置のアラートが解消される前に、アイコン色が元に戻ってしまうことがあります。
◆ESMPRO/ServerManagerのアラートドリブン設定(推奨設定)
被管理装置でのアラート発生を見過ごす事を防止するため、以降の設定を行うことを推奨します。
ESMPRO/ServerManagerの「アラートドリブンのステータス管理」の設定を実施してください。設定手順の詳細は「別紙1」をご参照ください。
この設定を行うことにより、アラートビューアで以下のいずれかの操作を行うまで、オペレーションウィンドウの該当装置のアイコン色を保持することができます。
- 該当するアラートの詳細を読む(表示する)
- 該当するアラートを読んだことにする
- 該当するアラートを削除する
◆関連情報
ESMPRO/ServerManager,ServerAgentについて
http://www.ace.comp.nec.co.jp/smsa/
|