本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、
本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
※ | 表中の記号の意味については、![]() |
※ | 本ページには、各OSで利用可能な最新のドライババージョンを掲載しています。旧版のStarter Packに収録されているドライバのバージョンについては、「Starter Pack / ドライババージョン対応表」を参照してください。 |
RHEL7.7でStarter Packバージョン S8.10-006.05、または S8.10-006.06 を使用するときは、下記製品のサポート対象ドライバはinboxドライバとなります。
アップデート前のOSバージョン、およびStarter Packバージョンにより、RHEL7.7カーネルへアップデート後にinboxドライバが適用されず、旧OS向けのoutboxドライバが適用されることがあります。運用を開始する前にご利用の製品のドライババージョンが下記と一致することを確認してください。
下記と異なるバージョンになっているときは、旧OS向けのoutboxドライバをアンインストールしてください。詳細は、ドライバ情報 Q&A集 の ドライバパッケージのアンインストール手順 を参照してください。
※ | ドライババージョンは以下のコマンドで確認してください。 # cat /sys/module/[ドライバ名]/version |
型番 / 本体装置 (本体装置は2nd-Genも含みます) |
ドライバ名 | ドライババージョン |
---|---|---|
N8190-163/164/171/172 |
lpfc |
◎ |
N8190-165/166 |
qla2xxx |
◎ |
N8104-171/178/179 R110j-1, R120h-1M/2M LOM |
tg3 |
◎ |
N8104-172/180/181 |
igb |
◎ |
N8104-173/182/185 |
bnx2x |
◎ |
N8104-175/184 |
ixgbe |
◎ |
N8104-176/186/193/194/195 T120h, R120h-1E/2E LOM |
i40e |
◎ |
※ | N8104-177/183/187/188 (qedeドライバ) は、Starter Packバージョン S8.10-006.05、または S8.10-006.06 では非サポートです。当該製品をご利用の場合は、Starter Packバージョン S8.10-007.01 以降をご利用ください。 |