本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
システムにLANコントローラを増設する場合、OSに自動認識される場合もありますが、OS起動後、以下の手順を実施してください。
※ コンテンツの閲覧には、Linuxサービスセットのご契約が必要です。
※ | NetworkManagerサービスが有効の場合は、以下のページを参照してください。![]() |
(例) eth0を固定IPアドレスで設定する場合 |
# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 |
DEVICE=eth0 BOOTPROTO=none ONBOOT=yes NETMASK=xxx.xxx.xxx.xxx IPADDR=xxx.xxx.xxx.xxx USERCTL=no |
2023年12月26日 | RHEL9サポート開始に伴いサポート情報を更新 |
2022年8月31日 | サポート終了済みのOSに関する情報を削除 |
2019年12月12日 | RHEL8.0サポート開始に伴いサポート情報を更新 |
2019年1月23日 | NetworkManagerサービス有効時の設定手順を追記 |
2014年9月30日 | RHEL7.0サポート開始に伴いサポート情報を更新 |
2013年3月10日 | initrdイメージファイル作成に関する注意事項を追記 |
2011年2月14日 | RHEL6対応に関する設定手順を追記 |
この情報へのご意見をお寄せください。 |